PASSIVE STYLE株式会社

国際基準をクリアする高い断熱性

お問い合わせはこちら

国際基準をクリアする高い断熱性

高い断熱性

全棟 UA値:0.26W/㎡・k以下 C値基準:0.19㎠/㎡
パッシブデザインは「断熱」が命

パッシブな「断熱」とは?

まず、身近なものでお話をします。

コーヒーの温度を維持するために電源を使用するというような「行為を伴う」ことをアクティブ(Active)と呼ぶのに対し何もしない「受け身」の状態をパッシブ(Passive)と呼びます。

住宅に置き換えると…

建物全体を断熱材で完全に覆うことで外からの影響を受けず、室内の快適な空気が外に漏れないようにすることが重要です。

「最近の家で、断熱材を使用しない家なんてあるのだろうか?」
もちろんそんなことはありません。

こんな風に断熱材の袋を詰め込んだり、ウレタンフォームを吹き付けたりしているので、ある程度は外気を遮断することができていますが、エアコンなしで過ごせるほどではありません。
その理由は3つあります。

1つは断熱材の量が少ないから。
日本国内では断熱性能に対する明確な基準はなく、メーカーによってバラバラというのが現状です。

2つ目は、完全に断熱されていないからです。
柱や壁、基礎などの一部でもむき出しになっていれば熱伝導によって外気が入ってくることになります。
室内は完全に断熱されていなければ意味がありません。

3つ目は窓ガラスの影響です。
壁などの熱伝導以上に窓やサッシから伝わる熱や冷たさは大きく、エアコンの稼働率を上げる原因となります。

PASSIVESTYLEの取り組み

パッシブデザインの住まいにおいて、断熱の重要性を理解して頂けたと思います。

当社の断熱への取り組みはとてもシンプルなもので、
1.断熱性能の高い断熱材を、世界基準で必要とされるだけ使用する。
2.基礎や屋根裏など見えないところも含めて、完全に断熱処理する。
3.スーパーウォール工法や、トリプルサッシなどを使用して断熱性能をさらにアップさせる。

これらを行って快適な空間の住まいを作ります。

 

建物の基礎のイメージですが、当社では他社の2倍の厚さの断熱材を隙間なく敷き詰めて、床からの温度の影響を受けない家づくりを行います。
また、工事を行った後で気密性の検査も実施し、すきま風が入らない/出ていかないように細心のチェックを行っています。

パッシブデザインの住まいは、断熱だけでは完全なものにはなりません。
下記の内容が組み合わせられて完成していきます。

断熱において、窓は大きく影響します。
外の気温が低いと、熱伝導により窓の表面またはサッシを通じて、窓際から空気の温度を下がっていき、断熱が十分でも全く無意味なものになってしまいます。

当社では、ペアガラスよりも断熱性能に優れたトリプルガラスの窓と、熱伝導の影響を受けにくい木製サッシ・樹脂サッシを採用し、窓による温度変化を受けにくい室内を実現しています。

 

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。